遅くなりスミマセンです!二次創作サイトとは主に小説とかでしょうかね…?
基本的には一次創作者(原著作権者)に翻案権(アレンジする権利)がありますので、二次創作した人が利益を得ているかどうかにかかわらず、基本的にはアレンジする権利を(程度にもよりますが)侵害していることになってしまいますね!
なので、厳密に言うと、
「無断で二次創作するのは、著作権侵害なんだけど、原著作者が黙認している」
という感じです!
もちろん、程度にもよりますので、具体的状況・二次創作物の内容をお近くの弁護士に示して相談してみるのがいいかもしれません!がんばってください★
0コメント